日蓮正宗で、本気の信仰をしましょう!
日蓮大聖人は、
「世(よ)皆(みな)正(しょう)に背き人悉(ことごと)く悪(あく)に帰す。故に善神(ぜんじん)国を捨てゝ相(あい)去り、聖人(しょうにん)所を辞して還(かえ)らず。是(ここ)を以て魔(ま)来たり鬼(き)来 たり、災(さい)起こり難(なん)起こる」(立正安国論・御書234頁)
と仰せです。
諸天善神は、妙法が広く流布することによってそれを法味として威力を増し、民衆を守護する力を増していくのです。
ところが、白法隠没(びゃくほうおんもつ=釈尊仏法の力が失われること)の末法の世の中においては、正法を信仰する者が少なく、正法に背いている者が多いために、諸天善神は法味に飢えて、社(やしろ)を捨てて天上にのぼってしまっているのです。
したがって現在の神社には、悪鬼・魔神が棲(す)みついて災難をひきおこすのです。ですからあなたの家の神棚にも、神札にも悪鬼が棲みついていますので、拝まなくてもそれがあることによって、あなたの生命はもちろんのこと、生活にも悪影響を及ぼし、ひいては先祖をも苦しめることになるのです。
法華講員の心得
謗法とは、日蓮大聖人の教えに背くことをいい、災難や不幸の原因となり、成仏の妨げとなるものです。
私たちが信仰していくなかでいましめなければならないことは、他の宗教に与同し、お守りや神札を受けたり、他宗への寄付や布施をすることなどの謗法です。また、仏道修行を怠けたり同志に対して恨みや妬みの心を抱いたり悪口をいうことも謗法になります。
せっかく正法の信仰に入りながら誘法をおかすことは、正しい信仰の妨げとなり、功徳善根を消してしまうことになります。それは例えば薬と毒を一緒に飲むようなもので、薬の効き目が失われるだけでなく、かえって毒によって苦しむことになります。
私たちは、謗法を寄せ付けない、また自らも謗法を行わないという毅然とした心をもって、清浄な信仰に勤めましょう。この教えは絶対で、私たち法華経を信仰する者は、邪宗を否定し、正しい法を広める使命を持っています。必ず望みも叶うし、思っているよりも、良い人生に変わること間違いないんです。その為の信仰です。他宗の方は、宗旨を変えることに抵抗があると思いますが、先祖や自分が地獄へ行かないためと成仏するために必要なことです。
本日も読んでくださりありがとうございます。
コメント